博多曲物(まげわっぱ)-飯櫃4合
¥0
¥14,850
(税込)
博多曲物(はかたまげもの)とは、杉やヒノキの板を熱を加えて曲げて、それを桜の皮で綴じて作られるものです。
関東では「まげわっぱ」と呼ばれています。
金属類が一切使われていないため、お手入れ次第でとても長持ちし、非常に軽くなっています
買い物カゴ内に商品がありません。
買い物を続ける
ギフトラッピングサービスはこちら
4合飯びつ
【サイズ】
高さ約12.5cm/横幅約19cm/深さ約10.5cm
3つサイズがあり一番大きいものです。
【博多曲物】
つくり手:博多曲物 玉樹
手作りのお品物ですので個体差があります。
商品についてさらに詳しくお知りになりたい方は、お問い合わせフォームまたは、公式LINEアカウントのチャット機能にてお問い合わせください。
ーお取り扱いの注意ー
- 初めてご使用の際に底板と蓋板の部分にぬるま湯をかけ、木灰汁を取り除いてください。
- 洗う際は柔らかいスポンジなどで汚れを落として、ふきん等で水分をふいてください。
- 水、お湯の中に長時間浸けておくことは避けてください。
- 水分が乾燥しやすいように、一旦熱湯を入れてください。
- 洗った後は、蓋と本体は別々に上を向けて、陰干しをしてしっかり乾燥させてください。箸などで片方を浮かすと、底面も乾きやすくなります。
- ご使用していくと内側が黒ずむことがありますが、お米のデンプンと杉のタンニンの反応によりできるものなので、食べ物に害のあるものではありません。木製品の自然経過によるものです。乾ききらないうちのご使用は黒ずみを招く原因になりますのでしっかりと乾燥させてください。